“気密”と冷暖房・換気効率、お家の寿命の深い関係! | 山下建設株式会社の注文住宅
ブログ

BLOG

こんにちは、やまけんです。
省エネルギー性能が高い住宅の必須要件になっている高気密。
住まいの隙間を減らすことで外気の侵入が減り、室内の温度を快適に保ちやすくなります。
さらに気密性能は、冷暖房効率や換気効率、結露・カビの発生、住まいの寿命などとも大きな関係が!
なぜ、気密が大切なのか順に見ていきましょう。

【住まいの気密性はなぜ重要?】
●冷暖房効率が上がって省エネ
高気密な家は室内外の空気の出入りが少ないため、冷暖房で調整した室温を外へ逃がしにくくなります。不規則な隙間風が全館空調の空気の流れを邪魔して、温度のバリアフリーを妨げることもありません。これにより冷暖房効率がアップ。省エネ&冷暖房費の抑制につながります。
反対にどれほど高性能な冷暖房器具や断熱材を取り入れても、気密性能が低ければ十分な力を発揮することができません。

●気密性が上がれば換気性能もアップ
気密性能が高く隙間の少ない家では、24時間換気システムや全館空調の空気の流れがスムーズ。
一方、低気密の家は換気システムの給気口以外からも不規則に外気が入ってくるため、通気に乱れが生じて計画換気が妨げられます。
十分に換気ができないと、汚れた空気、シックハウス症候群やアレルギーの原因となる有害物質、イヤな臭い、湿気などが停滞しやすい状態に。健康にも大きく関わってきます。

●結露・カビを軽減して家の劣化を抑制
結露は、冷暖房で調整された室内の空気と温度差のある外気が接触することにより、空気中に含まれる水蒸気が水滴になって発生します。隙間が多い家では、外気が室内に入り込む機会が増え、結露の発生を助長。さらに、低気密で換気効率が下がることにより湿気が同じ場所に停滞しやすくなり、このことも結露増加につながります。
結露やカビは木造建築の天敵。木材の腐食や劣化を招き、構造の老朽化を早めることに。気密性能を高めて結露・カビを抑えることが、住まいを長持ちさせる重要な要素のひとつといえます。

現在、見学会を開催中の【茅ヶ崎東海岸北モデルハウスII】はHEAT20 G2グレードの高気密・高断熱住宅で、住まい全体の隙間相当面積を表すC値は0.46 ㎠/㎡!
ぜひ現地で高性能な住まいをご体感ください。
見学ご予約やお問い合わせはこちらからお願いいたします。

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::

≪創業81年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!

▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja

▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::