「玄関に入ってすぐリビングの家」は住みやすい? | 山下建設株式会社の注文住宅
ブログ

BLOG

こんにちは、やまけんです。
まずは、現在公開している鵜野森モデルハウスA棟の写真をご覧ください!

あえて玄関ホールを取らず、広い玄関土間とLDKを一体化しています。
空間を細かく仕切らず、開放感や部屋同士のつながりを大切にした家づくりがトレンドになっている昨今。
玄関に入ってすぐの場所にリビングのある家が、じわじわと人気を集めています。

とは言えなかなか個性的な間取りなので、実際ご自身の新居に取り入れるとなると「実際のところ住み心地はどう?」「デメリットはないの?」等々、気になる点が多いですよね!
そこで今回は、玄関とリビングが直通の間取りのメリットと、デメリット(採用する際に注意したい点)をご紹介します。

【メリット】
●開放感や採光性・通風性がアップする

仕切りが無いため、光や風の通り道が遮られず、開放感がアップ。玄関の不満として多い「暗くて狭い」を解消できます。玄関ドアを開けた瞬間、視界が大きく開けるため、家全体が開放的なイメージに。

●空間を有効活用できる
廊下や玄関ホールを省略した分、リビングや玄関土間、他の空間を広く取れます。敷地を有効活用できるため、狭小住宅にもオススメの間取りです。

●動線がスムーズになる
廊下や玄関ホールを経ずリビングに移動でき、動線がシンプルになります。買い物から帰って荷物を運び込む際は、ドアの開け閉めもなくキッチンへ直行可能。仕切りがないのでお掃除動線もスムーズです。

●リビング玄関としての空間づくりができる
LDKと玄関が一体化したレイアウトならではの空間づくりが可能です。例えば鵜野森モデルハウスA棟では広い玄関土間を確保。土間で自転車やアウトドアグッズのお手入れ、DIYなどを楽しみながら、LDKの家族とおしゃべりができるようにしています。お子さまが帰宅したらすぐ分かるなど、コミュニケーションを取りやすい間取りであるのも良い点です。

●バリアフリー性を高めやすい
空間が細かく仕切られておらず、玄関回りが広くなるので、車椅子での出入りや移動がスムーズに。ドアの開け閉めも省略でき、バリアフリー性が高い空間づくりがしやすくなります。

【デメリット(注意したい点)】
●玄関の冷気が伝わりやすい

玄関の冷気がLDKまでダイレクトに伝わってくるため、気密性・断熱性の低い家には不向き。高気密・高断熱が必須です。また温度のバリアフリーを意識した冷暖房を選び、玄関とLDKの快適室温をトータルでコントロールしましょう。

その対策として、鵜野森モデルハウスA棟では、全館蓄熱床暖房を採用。空気の熱を利用するヒートポンプで作ったお湯を循環させ、基礎コンクリートに蓄熱することで、家全体を1日中安定して温める床暖房です。玄関に入った瞬間あったかいので、冬場も玄関土間で過ごせます。

●玄関から室内が見える
玄関から部屋の奥まで見えるので、プライバシーが気になる方はレイアウトに工夫を!

その対策として、こちらの事例では玄関正面に造作カウンターのある壁面を配置。さらにキッチン方面への視線は玄関収納と小上がりでさり気なくカットすることにより、“丸見え”を防いでいます。また小上がりのロールスクリーンを下ろせば、玄関からキッチン側はまったく見えません。

もうひとつ気をつけたいのが、玄関ドアの位置。ドアの正面に壁や収納などが来るようにすれば、開けた時に外や通りから家の中が丸見えになるのを防げます。
玄関ドアの前に壁や植栽を設ける、通りに面さない位置に玄関を配置するといった工夫も有効です。

玄関とリビングが直通の間取りに興味のある方は、鵜野森モデルハウスA棟で体感してみませんか?
見学ご予約受け付け中です。

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::

≪創業81年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!

▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja

▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::