やまけんの家づくりがわかる ⼤⼈気カタログをお届け
話題のIoT住宅で暮らしを便利に!②家中まとめて手軽にIoT化
こんにちは、やまけんです。
先進のIoT住宅についてお届けする連載の2回目!
LIXILやPanasonicなどのメーカーから出ている、家中をスムーズにIoT化できるシステムについてもご紹介します。
併せて、やまけんで人気のIoT設備も見ていきましょう。
▼連載1回目を見逃した方はこちらをご覧ください
(https://www.howz-yamaken.co.jp/blog/20241105)
【家中まとめてIoT化】
家電や住宅設備のメーカーから、家中の家電や住宅設備をまとめてIoT化できる便利なサービスが出ています。
新築やリノベーションのタイミングで導入すれば、操作用のアプリを一本化でき、接続する機器の互換性を気にする必要もないのでスムーズ。専用アプリで一括操作できるので、接続語の使い勝手も良いですよ!
例としてLIXILの「Life Assist2(ライフアシストツー)」と、Panasonicの「AiSEG2(アイセグツー)」をご紹介します。
●LIXIL「Life Assist2(ライフアシストツー)」
ライフアシスト2とインターネットを接続し、住宅設備・家電などの機器とつなげるだけで家中がIoT化。スマホや音声で自宅の機器をコントロールし、手軽にスマートホームを実現できます。
事前にルールを設定しておけば、曜日時間・天気・GPS・温度・湿度・照度・ドア開閉・人感などをきっかけとして、住宅設備や家電を一斉操作できるのも利点。操作性が良く、簡単にルール設定ができます。

出展:LIXILパーツショップHP/Life Assist2
●Panasonic「AiSEG2(アイセグツー)」
家庭内のエネルギーを効率的に管理する「HEMS(Home Energy Management System)」に対応。コントローラー「アイセグツー」で家電や住宅設備だけでなく、太陽光発電、蓄電池、エコキュート(給湯器)などと連携。
スマホやタブレットで機器の遠隔操作や、エネルギーの使用状況の見える化ができます。太陽光発電やエネファームによる創エネ、蓄電池やV2Hによる蓄電を検討されている方には、相性がいいサービスです。

出展:Panasonic公式HP/AiSEG2(HOME IoT)
【やまけんで人気のIoT設備】
●宅配ボックス
やまけんでも多くのお客さまが導入している宅配ボックス。IoT対応宅配ボックスの導入率も高く、中でもLIXIL「スマート宅配ポスト」は大人気。
荷物の到着をスマホに知らせてくれる機能や、カメラ機能での荷物見守り、留守中に宅配ボックスから荷物を送れる集荷依頼機能などが付いています。
●玄関ドア
玄関ドアでは電気錠やカードキーに対応した商品が人気。Bluetooth®通信により、スマホで鍵を開閉できるドアもあります。また生体認証の分野では指紋認証から一歩進んで、顔認証ができる玄関ドアも出てきています。
●バスルーム
TOTOの「つながる快適セット」は、浴槽の掃除やお湯張り、暖房などの遠隔操作ができます。またLIXILのライフアシスト2で浴室連携すれば、入浴前の浴室・洗面室の温めが可能。これからの季節に心配な、ヒートショックをやわらげられます。
また「停電モード」が付いたリンナイのふろ給湯器は、停電の場合でもガスと水道が使用可能ならポータブル電源との接続で給湯可能です。
リンナイの無線LAN対応高機能リモコンは、遠隔で給湯機器の操作ができるほか、ゆるやか浴、入浴タイマー、浴室モニターなどの機能で長湯やのぼせの対策ができます。
ご不明な点があれば、気軽にお問い合わせくださいね。
IoT連載、最終回は「SwitchBotで手軽にIoT」をお届けします。簡単&部分的にIoTを導入したいという方にはピッタリですよ。
次回もぜひご覧ください。
◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::
≪創業81年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!
▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja
▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/
◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::