やまけんの家づくりがわかる ⼤⼈気カタログをお届け
【NEWS】クリナップSRで新STEDIAを見学してきました!天然木キッチンも登場
こんにちは、やまけんです。
猛暑真っただ中の8月、やまけんの設計士・営業一同で、クリナップさんのショールームにお邪魔してきました。
お目当ては翌9月に大幅リニューアルを控えていたシステムキッチン「STEDIA(ステディア)」の見学。
皆さまに代わって、しっかりチェックしてきました。

主なリニューアルポイントは以下の2点。
●天然木ワークトップ「WOODRIUM FOR KITCHEN」登場
●自動洗浄の排水トラップ「かってにクリントラップ」標準搭載
【ワークトップまで全面天然木のキッチンが可能に!】
天然木は、水や調理によるダメージに弱いもの。そのため木製キッチンでも、ワークトップだけはステンレス、人工大理石、セラミックなどを採用するのが一般的です。
今回、木材の専門家である朝日ウッドテックさんとクリナップさんがキッチンワークトップ向けの挽き板「WOODRIUM FOR KITCHEN」を共同開発したことで、扉や横壁だけでなくワークトップまで全面天然木のキッチンが可能に!
耐傷性・耐水性を高めて木の質感を保ち、抗ウイルス・抗菌性能など5つの衛生性能を備えたハイジェニック仕様で衛生的な環境を担保しています。

ワークトップのアップを撮影してみました。シンクのすぐ横まで天然木なのはすごいですね!一般的な木材と異なり、つやっとした質感なのは、水から守るためウレタン塗装をしているから。
写真左はウォールナット、右はオークグレーです。天然木なので他にオークも選べます。経年変化も楽しめますよ。

【かってにクリントラップで排水口を自動洗浄!】
続いて見学したのが、シンクまわり。
ごみを排水口に向けて流す「流レールシンク」など、さまざまなお掃除機能を備えているSTEDIA。
新たに標準搭載されたのは、シンクのお手入れの中でも特に憂鬱な排水口のお手入れを軽減してくれる自動洗浄機能「かってにクリントラップ」です。
排水トラップ側面に付いた噴射口から水を噴射してうず状の水流を発生させ、排水トラップ内部の汚れた水を定期的に入れ替えることで、ぬめりの発生が抑制されます。


その他にも、新たなパーツが新登場し、コーディネートの幅が広がりました。
硬度が高く質感の良い人工大理石「フォルテックスワークトップ」や、新色のガラストップコンロも注目。扉は44色、取っ手は9種から選べるようになったそうです。
STEDIA以外のシリーズも含め、じっくり見学しました。
家づくりの際は、メーカーさんのショールームやモデルハウスなどで、実物を見て、触れて、納得した上で選ぶことが大切。
私たちも可能な限り最新の情報や製品に触れて、お客さまに役立つ情報をお伝えできるよう努めています。
ショールームのご同行やご案内もさせていただいておりますので、遠慮なくお申し出くださいね。

:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
≪創業82年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!
▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja
▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:






