こんにちは、やまけんです!
「新しく建てる家には太陽光パネルを設置したい!」
と、お話いただくことがよくあります。
電気を自家発電できる太陽光パネルは、できることなら設置したいですよね。
太陽光パネルはその名の通り、太陽の光を当てなければならないので
設置するために必要な条件があります。

まずご存知の通り、日当たりがいいのは絶対条件ですよね。
高層マンションや山のような周囲に影を落とすものがないか、確認しておきましょう。
私たち設計士は、南側に傾斜のある屋根が設けられる土地環境であるか、
屋根で十分な面積を確保できるか、ということを見ます。
もちろん効率よく太陽の光を当てるためでもありますが、
逆に周りの家に影響を与えないようにしなければなりません。
法律で斜線制限というものがあり、
屋根や家の形をそれにあわせたものにしなければなりません。
太陽光パネルを設置したい場合は、
環境条件によっては家の形が制限されてしまうこともある、
ということを知っておきましょう。
また、2階リビングで南側に勾配天井で大きく開放感のある間取りにしたい
という場合も注意が必要です。
間取りによってもパネル設置の制限をうける場合もあります。
「太陽光パネルを設置したい」
「ZEH住宅にしたい」
とお考えの方は、土地選びが肝心です。
理想の家を建てるためにも、
土地探しの段階から私たちやまけんの設計士にご相談ください!




![[テーマ別記事まとめ]今すぐ見学できる「モデルハウス」総集編](https://www.howz-yamaken.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/4-1-1024x683.jpg)

