神奈川が二拠点生活に向いているのはナゼ? | 山下建設株式会社の注文住宅
ブログ

BLOG

こんにちは、やまけんです。

今回は、すっかりトレンドになっている二拠点生活(デュアルライフ)についてお話しします。
テレワークの普及や郊外志向の高まりで、注目を集めているデュアルライフ。
便利で機能的な都会の暮らしも、豊かな自然の中でリラックスできる郊外生活も、両方欲張れるなんて憧れますね。
以前は二拠点生活者と言えば、子育てや仕事が一段落した中高年層や富裕層の贅沢というイメージでした。しかし近年では、子育て世帯を中心とした若い世代のニーズが高まってきています。

実は、やまけんでは二拠点生活ブームが始まる以前から、二拠点生活用の住宅や別荘のご依頼をいただく機会が多かったんです。
その理由の一つとなっているのが、神奈川県という立地!

~なぜ神奈川県は二拠点生活に向いているの?~
神奈川県は東京23区や横浜といった都心部のすぐそばに湘南や鎌倉があり、都市で働きながら二拠点生活を実現するのが容易です。移動に時間をかけず、ゆったり過ごせるので週末を過ごす別荘にもぴったりでしょう。
また都会の利便性に慣れてしまうと、田舎の不便さに驚くこともありますが、鎌倉、茅ヶ崎、藤沢といった、程よく都会から離れた郊外なら、買い物施設や利便施設もしっかり整っていて安心。
近くて便利でそのうえお洒落な街で、喧騒を離れてリフレッシュできます。

~やまけんがご提案する二拠点生活スタイル~
●サーファーズハウスで週末サーフィン三昧

サーフィン好きなお施主様が暮らす海辺のお家を数多く手がけてきたやまけん。
サーフボードやパドルボートをスムーズにしまえる収納や、外シャワー、ボードを飾れるディスプレイスペースなどサーファーズハウスのアイデアも豊富です。
金曜の仕事終わりに東京を出発して、土曜は湘南で早朝からサーフィン!

●隠れ家リゾートホテルをイメージした別荘
日常を離れてとことんリラックスするなら、まるでリゾートホテルのように生活感のない別荘を建てるのもステキです。
現在公開中の七里ガ浜東モデルハウスⅡは、サントリーニ島をイメージしたお家で、屋上ジェットバスや半露天風呂があります。エーゲ海風のスタイルはお客さまからも人気で、ご要望が多いんですよ。

●眺望の美しい郊外でお家ワーケーション
旅行先など普段とは異なる場所で休暇を楽しみながら働くワーケーション。
テレワーク主体でウィークデイにも郊外で過ごせるという方は、セカンドハウスにもしっかりワークスペースを整えて、お家ワーケーションを始めてみてはいかがでしょうか?

●空き家を思い切って古民家リノベーション
近年増えているのが、ご祖父母さまやご親戚の方が住んでいた家が空き家になっているので、改築や建て替えをしたいというご相談。
お仕事やお子さまの学校の都合で移住は難しい場合でも、別荘としてなら活用できます。
年月を経た太い梁や柱、味わいある建具や意匠を融合させつつ、モダンな住まいにリノベーションすることも可能です。

●定年前に郊外で週末だけのプレ移住
定年後は鎌倉や湘南へ移住をとお考えなら、早いうちから二拠点生活をスタートして、プレ移住してみるのはいかがですか?
将来のことを考えて、バリアフリーで動線がコンパクトな平屋にするのもアリ。最近では若い世代に人気のモダンな平屋も一般的になってきています。

●中古マンションをリノベしたリゾートマンション
やまけんは一戸建だけでなくマンションリノベも得意です。
アウトドアやマリンスポーツを満喫するための拠点が欲しいなら、小ぶりなマンションの1室で十分。
自分らしくデザインして、あなただけのリゾートマンションを描きませんか。

神奈川県でデュアルライフをスタートさせるなら、地元密着81年のやまけんに、ぜひご相談ください。

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::

≪創業81年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!

▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja

▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::