やまけんの家づくりがわかる ⼤⼈気カタログをお届け
標準仕様の無垢フローリング(7樹種)を紹介
こんにちは、やまけんです。
無垢材やホタテ漆喰など天然素材にこだわる当社では、無垢フローリングが標準仕様です。標準仕様内でも7種類の樹種から選べ、お部屋の雰囲気やお好みに合わせて、コーディネートしていただけます。
今回はやまけん標準無垢フローリングの樹種やフローリング幅、塗装仕上げなどをご紹介!

【標準で選べる樹種は?】
標準でお選びいただける樹種はホワイトオーク、アカシア、マホガニー、ラオスチーク、カバザクラ、ヨーロピアンバーチ、レッドパインの7種類。
オプションでその他の多彩な樹種もお選びいただけます。
オプションでは耐久性が高いメルバウや色幅があって美しいレッドシダー、重厚なブラックウォールナット、淡い色合いが上品なメープルなども人気です。

【標準のフローリング幅と厚みは?】
フローリング幅はレッドパインが111mm、それ以外が90mmです。
オプションで人気上昇中の幅広フローリングや、個性的な細幅フローリングをお選びいただくこともできます。
厚みは15mm厚です。
【塗装仕上げは?】
木材にオイルを浸透させて、木の風合いを活かすオイル塗装仕上げです。
レッドパインについては、現地で天然由来の塗料を塗布する自然塗装仕上げで、仕上げの色味をクリア・ナチュラル・ミディアム・ダークの4種類からお選びいただけます。
【ラスティックフローリングって何?】
オーク、アカシア、ラオスチークはラスティックフローリングです。
自然な木目やかすれ、節、色の濃淡などを隠さずそのまま利用したフローリング材で、1枚1枚表情が異なります。
【床暖房には対応できる?】
天然素材である無垢材は湿度や温度の変化に敏感。熱による乾燥で、反り、ひび割れ、隙間が生じる可能性があるため、床暖房には向きません。
電気式や温水式の床暖房を採用される場合は、床暖房対応のフローリング材をお勧めします。
現在公開中の磯子モデルハウスや鵜野森モデルハウスA棟で採用している全館蓄熱床暖房については、標準の無垢フローリングで対応可能です。
次回は、モデルハウスでご体感いただける無垢フローリングをご紹介します。
ぜひ続けてご覧ください。
【お盆休み中のお知らせ】
誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
8月11日(月)~17日(日)までお盆休みです。
※なお休暇期間中もメールフォームによるお問い合わせは受け付けております。
期間中にいただいたお問い合わせについては18日(月)以降、順次回答させていただきます。
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
≪創業82年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!
▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja
▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*: