お家で運動不足を解消!楽しく動ける空間&アイテム9選 | 山下建設株式会社の注文住宅
ブログ

BLOG

こんにちは、やまけんです。

「運動しないと」とは思いつつも、なかなか実践できない現代。
大人も子どもも体を動かす機会が減り、健康への影響が懸念されています。特に暑い時期は、億劫になりがちですよね。

そこで今回は、天気や気温に左右されず、自宅で気軽に体を動かせる空間をご紹介。
吹き抜けや天井などのデッドスペースを利用して取り入れられるものから、床や壁を補強した本格的なフィットネス空間まで、様々なタイプを集めました。親子で楽しみながら体力を養えるスペースもあります。

【お家で楽しく動ける空間&アイテム9選】
●うんてい

廊下やリビングの隅などに場所を取らず設置できるうんてい。全身運動で体幹を鍛えながら、運動習慣を身につけられます。こちらの施工事例では明るい2階のフリースペースにうんていコーナーを設けました。

●懸垂バー
ちょっとした空きスペースに設置できる懸垂バー。手軽に本格的な筋力トレーニングを始めたい方におすすめです。こちらの施工事例ではウッドデッキテラスの天井に懸垂バーを取り付けています。

●半地下のジム
自転車やサーフボードなども収納できるガレージの奥に、隠れ家的な専用ジムスペースを設けた施工事例です。
サンドバッグや懸垂バー、重いトレーニング器具を安全に設置できるよう、天井と床をしっかりと補強しました。実走感を味わいながらペダリングができる、自動車ローラーも配置しています。

●吹き抜けジム
開放感あふれる吹き抜けの2階ホールを利用したホームジムです。
心地よい採光や景色を楽しみながら、快適に運動できます。

●アスレチックネット
吹き抜けに張ったアスレチックネットは、お子さまがダイナミックに遊べる場所です。こちらのお宅には、吹き抜けリビングにネットを設置することで、LDKに居る家族からも見守れるようにしました。
うんてい、登り棒、ターザンロープ、クライミングウォールなどと組み合わせて、お家に本格的なアスレチックスペースをつくることもできます。

●ターザンロープ、ブランコ
ロープのぼりは、シンプルながらも効果的に腕力と体幹を鍛えられるアイテム。遊び感覚で全身運動ができます。またブランコも実は、運動効果が得られる遊具です。遊びながら自然とバランスを取ろうとするため、平衡感覚や筋力が養われます。
キッズスペースやリビングにターザンロープとブランコを並べて設置するのも良いでしょう。吹き抜けの梁を利用してブランコやロープを吊り下げたり、ロープを登ってそのまま2階へ上がれるようにしたり、様々な演出が可能です。

●クライミングウォール
自宅の壁面を有効活用したクライミングウォールは、親子で体を動かせるスペースとしてファミリーに人気。壁面を利用するので、場所も取りません。
吹き抜けを利用すれば、ホールドをたくさん設置でき、本格的なボルダリングを楽しめます。カラフルなクライミングホールドを取り付けることで、ポップで明るい印象となり、空間の意匠としてもステキです。

●家庭用ゴルフシミュレーター
自宅でプロ顔負けのゴルフ練習ができるシミュレーション設備は、ゴルフ好きにはたまらない空間です。天候や時間を気にせず、インドアゴルフを楽しめます。

●流水プール
こちらのお宅ではお庭にプールやシャワーを設け、まるでリゾートのようなスペースを演出しました。流水マシーンを取り付け、ずっと泳ぎ続けられる流水プールにしました。自宅で本格的なスイミングトレーニングを行えます。

注文住宅なら気軽な運動スペースから、本格的なホームジムまで様々な空間を描くことができます。お気軽にご相談ください。

:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
≪創業82年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!
▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja
▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*: