新世代アクティブシニアのための住宅リフォーム(前編) | 山下建設株式会社の注文住宅
ブログ

BLOG

こんにちは、やまけんです。

来週、9月15日(月)は敬老の日。
お祖父さま、お祖母さまを囲んでの食事や、日頃の感謝を込めたプレゼントなど、あれこれ計画されている方も多いのでは?
ご家族が顔をそろえる機会に、今後の暮らしを考えたリフォームや住み替えについて、話してみてはいかがでしょうか。

少し前までは、シニア世代のためのリフォーム、リノベーションというと、バリアフリー・リフォーム需要がほとんどでした。

しかし、人生100年時代のアクティブシニアはひと昔前の高齢者とは様変わり。
仕事や趣味に意欲的で、健康維持やアンチエイジングに関心が高く、知力や経験も豊富です。

ここ数年、そんな新世代のアクティブシニア向けの高級賃貸住宅、分譲マンション、老人ホームなどが急増しています。
いずれの施設も、バリアフリー設計はあくまで基本。
+αの機能として、健康増進施設、趣味を楽しむコミュニティなどが用意されているのが特長です。

そしてその傾向は、戸建て住宅リフォーム、リノベーションの分野でも進行中。
今回から2回に渡って、趣味や人との交流を大切にし、人生を豊かに楽しむアクティブシニアのための戸建てリフォーム・リノベーションを提案します。

【➀趣味空間を設けて毎日を豊かに】
お子さまが独立して空いた部屋などを利用して、趣味に没頭できる空間を設ければ、日々の暮らしがより豊かになります。

●ライブラリー・書斎
読書や調べものが趣味の方に。壁一面の造作本棚や、床座で本を楽しめる小上がりを設置するのもオススメです。また定年後も仕事や地域活動などでデスクに向かう機会が多いという方は、造作カウンターの書斎スペースを設けると便利。

●ホームシアター
リビングや寝室に大画面スクリーンやプロジェクターを設置し、映画やスポーツ観戦を。防音設備を施し、本格的なホームシアターを設置することもできます。
照明とスピーカーが一体化したスピーカー照明や、照明一体型プロジェクターなら場所を取らずインテリアを邪魔しません。

●防音音楽スタジオ・DJブース
防音設備を施し、楽器演奏やカラオケを気兼ねなく楽しめるスタジオにリフォーム。ソファやミニキッチンを設けて友達を招いて楽しめる、カラオケルームにするのも◎
DJブースをつくって、お家で80年代のディスコ・サウンドを楽しむのも良いのでは?

●アトリエ・DIYルーム
趣味の絵画や彫金、DIYなどを楽しむなら、汚れても掃除が簡単な土間スペースを設けるのがオススメ。リビングと一体の土間空間や、庭続きの土間などで家族や自然と触れ合いながら趣味に没頭しましょう。

●茶室・和室
モダンな和室もステキですが、本格的な茶室や伝統的な和室を一つ設けるのもステキ。歳を重ねた大人ならではの豊かな時を過ごせます。

【➁サロンでつながりを大切に】
イベント、お稽古事、サークル活動などで、人や地域と交流するコミュニティを大切にするアクティブシニア。自宅に集いのサロンがあれば、皆と気兼ねなく集えます。

●ゲームルーム
空き部屋を利用してビリヤード台、ダーツ、麻雀卓などがあるゲームスペースをつくれば、会話を楽しみながらゲームに興じられます。

● BBQテラス、デッキテラス
ピザ窯でピザを焼いたり、自家製の燻製を作ったり、料理をエンターテインメントとして楽しむ方が多い、新世代アクティブシニア。
リビング続きのデッキテラスやBBQテラスを設け、バーベキューやホームパーティーを満喫しましょう。

●集いのLDK
キッチンをアイランドキッチンやダイニングテーブル一体のキッチンに変更するプチリフォームで、LDKを集い仕様に。
LDKのレイアウトを変えてお家レストラン風に改装したり、プロ仕様キッチンを改装してお料理教室を開催したりすることもできます。

●エントランスギャラリー、土間
広めのエントランスホールや土間スペースを設けて、皆がちょっと腰かけておしゃべりできる場所に。玄関先なら招く方も、招かれる方も気兼ねがありません。

後編では、「ウェルネス空間の増設」「平屋リフォーム」「スマートホーム化」をご紹介します。ぜひ続けてご覧ください。

:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
≪創業82年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!
▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja
▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*: