やまけんの家づくりがわかる ⼤⼈気カタログをお届け
新世代アクティブシニアのための住宅リフォーム(後編)
こんにちは、やまけんです。
前回投稿(https://www.howz-yamaken.co.jp/blog/20250909/)に続き、敬老の日にちなんで「新世代アクティブシニアのための住宅リフォーム」をお届けします。
前編では、好奇心旺盛な新時代のシニアにオススメしたい「趣味空間」や、自宅に集いの場をつくる「サロン」をご提案しました。
後編では、楽しみながら健康寿命を延ばす「ウェルネス空間」の増設や、人気の「平屋」リフォーム、便利さと快適さをプラスする「スマートホーム化」をご紹介します。
【③ウェルネス空間で健康的に】
アクティブで活き活きとした健康的な暮らしをキープできるように。自宅に健康増進や美容、リラクゼーションなどの効果があるウェルネス空間をプラスします。
●運動スペース
自宅の壁や床を補強して、本格的なホームジムを設置したり、ゴルフシミュレーターを導入したり。また空き部屋にバーやミラーを付け、床を滑りにくい素材にすれば、安全にヨガやストレッチができます。


●ラグジュアリーなバスルーム・ホームサウナ
ゆったりとした浴槽に変えたり、ミストサウナやジェットバスを導入したりすることで、一日の疲れをリフレッシュし、心身の健康維持につながります。やまけんでは、打たせ湯や肩湯、ほぐし湯、マッサージ吐水などの付いたラグジュアリーなバスルーム「スパージュ」が人気。また、アウトドアの水風呂も付いた本格的なホームサウナを導入されている方もいらっしゃいます。



【➃減築で平屋リフォーム】
使わなくなった2階部分を減築して平屋にするリフォームは、アクティブシニアに特に人気の選択肢です。段差のないワンフロアで生活できるため、将来を見据えたバリアフリー化が容易になります。
●自然が身近な庭やデッキテラス
平屋にすることで、リビングやダイニングから直接庭やデッキテラスに出やすくなります。趣味の家庭菜園やガーデニング、デッキでBBQを楽しむなど、戸建てならではの自然とのつながりを感じられる暮らしが実現します。

●シンプルな家事動線
掃除や家事の負担を軽減し、より効率的な生活を送ることができます。

【➄スマートホーム化】
IOTで家庭内の家電製品や住宅設備をインターネットに接続し、スマートフォンなどで遠隔操作可能に。安心・安全、快適・便利、健康の側面から、より豊かでアクティブなシニアライフを実現します。
●見守りカメラや人感センサー
離れて暮らす家族がスマートフォンのアプリを通じて室内の様子を確認できるようになります。転倒などの万が一の事態を早期に発見し、迅速な対応が可能に。

●スマートロック
鍵の閉め忘れをスマートフォンで確認したり、外出先から施錠したりできます。また、手荷物が多いときでも、スマートフォンの操作や声で玄関の鍵を開けられるため、鍵を探す手間が省けます。

●カメラ付きインターホン
スマートフォンで来客の対応ができます。宅配便の再配達を依頼したり、不審な訪問者への応対をしたりする際も、玄関まで行く必要がなく、高齢者だけの世帯でも安心です。

●スマートリモコン
エアコンや照明など、さまざまな家電や住宅設備のリモコンをスマートフォンに集約できます。複数のリモコンを探す手間がなくなり、シンプルに。

●睡眠センサーや体重計
睡眠センサーや体重計をスマート化することで、日々の睡眠時間や体重、体脂肪率などのデータを自動で記録し、スマートフォンでいつでも確認できます。自身で健康管理ができるのはもちろん、離れて暮らす家族も遠隔で健康状態を把握可能なので、日々の健康管理に役立ちます。
今回ご紹介したご提案は、ほんの一例。
アクティブシニア・リフォームで、より豊かで健康的な暮らしを実現しませんか?
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
≪創業82年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!
▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja
▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*: