事例で解説!「上品な大人アンティーク&レトロ空間のつくり方」 | 山下建設株式会社の注文住宅
ブログ

BLOG

こんにちは、やまけんです。
皆さま、現在公開中の「七里ガ浜東モデルハウスⅡ」は、もうご覧いただきましたでしょうか。
こちらのモデルハウスで玄関に入ってすぐ目に飛び込んでくるのが、大判のアンティーク調タイルを貼った階段。見学に来られたお客さまから「本物のアンティークですか?」といったご質問をよくいただきます。

アンティークやレトロをテーマとしたコーディネートのご要望は非常に多く、お気に入りのアンティーク家具にあわせたスタイリングをオーダーされる方も。とりわけ、やまけんのお施主様は上品で高級感のあるアンティーク空間がお好みのようです。
そこで今回は、施工事例をもとにアンティークコーディネートにおすすめのアイテムをご紹介。“品あり”アンティーク空間のつくり方を解説します。

【タイル】
タイルはアンティークな空間をつくれる便利なアイテムです。
写真は「七里ガ浜東モデルハウスⅡ」の階段を飾る、「LENOX(レノックス)」のアンティーク調デザインタイル。地中海をイメージした柄や、あえて汚しやかすれを入れたレトロな風情がおしゃれです。
ポイントで1点物の輸入アンティークタイルを取り入れるのもいいでしょう。
また一般的なモザイクタイルでも、色の組み合わせ次第で昭和レトロ調やフレンチレトロ調などの空間を演出できます。

【洗面台】
独立した小空間であることから、LDKなどの大空間に比べて、コーディネートを統一しやすい洗面ルーム。アンティークやアンティーク調の洗面ボウル、水栓、ミラー、タイルなどを組み合わせた造作洗面台でイメージ通りの洗面化粧台を完成させることもできます。
写真はアメリカの水廻りメーカー「KOHLER(コーラー)」のペデスタル型洗面器(メモワースクラシックデザイン)を採用した事例です。配管を陶器の脚(ペデスタル)でカバーしたクラシカルなデザインが、高級感漂うアンティークな空間に似合います。

同じアンティーク調でも、こちらはレトロな実験室のような風情があるアイアンスタンドシンク。「鵜野森モデルハウスB棟」の玄関横に設置しています。アンティークのメディシンキャビネットなどとコーディネートしてもおしゃれです。

【スイッチプレート】
アンティーク空間は、細部までこだわることで、より完成度が増します。
レトロなつまみのトグルスイッチ、真鍮やホーロー、陶器などのレトロなスイッチプレートで空間を格上げしましょう。

【アイアン・真鍮】
階段手すりやタオル掛け・照明のブラケット・ドアノブ・トイレットペーパーホルダーなどにアイアンや真鍮を用いることで、アンティークな雰囲気を演出できるだけでなく、内装の統一感が増します。
またアイアン製や真鍮製の雑貨・インテリアは数多く販売されているため、同じ素材の傘立てやフックなどをコーディネートしやすいのもポイントです。

【ガラスドア】
アンティークな雰囲気を出しやすいガラス扉。木製ドアにあえてアンティーク調の塗りムラを出したデザインも人気です。すりガラスやステンドグラスなど、ガラスの種類が違えばまた違った雰囲気に。
写真はアンティーク空間によく利用されるアルトドイッチェガラス。ガラスの中に気泡の入った泡入りガラスの一種で、水が流れているような独特の風合いが人気です。

【猫足バスタブ】
泡風呂が似合う猫足バスタブ。真鍮製や銅製の水栓やアンティーク調のシャワーヘッドとあわせてもおしゃれです。見た目はレトロでありながら、今の時代にあわせた機能性や耐久性を備えたシャワー水栓も販売されています。

【シャンデリア】
アンティーク空間を引き締めるポイントになってくれるシャンデリア。写真はレトロな存在感がありつつ、モダンなアイテムともバランスが取りやすいシンプルなシャンデリアを取り入れた事例です。
アンティークに全振りした空間がお好みなら、ヴィンテージシャンデリアや、クリスタルを多用したゴージャスなシャンデリアを取り入れると良いでしょう。

【レトロな板張り】
最後にアンティークな空間に似合うフローリングについて。
昔の学校や公共施設で良く採用されていた市松張り(チェッカーパーケット)は昭和レトロな空間やアンティークな木製家具によく似合います。

またヘリンボーンもクラシカルな雰囲気を出すにはぴったり。
マホガニーやウォールナットなど木目が美しい褐色の樹種を選べば、より重厚な雰囲気に!

ひと口にアンティークと言ってもヨーロピアンから昭和レトロ、アメリカンヴィンテージまでスタイルは様々。
打ち合わせを重ね、イメージ通りのアンティーク空間を一緒に描いていきましょう。
お客さまがアンティーク店やインテリアショップで見つけてこられた、お施主さま支給品なども大歓迎です。構造上の理由などで不可能な場合を除き、可能な限りご要望にお応えしますので、お気軽にご相談ください。

▽ホームページにて他にもたくさんの施工事例を紹介中です
https://www.howz-yamaken.co.jp/works/

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::

≪創業81年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!

▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja

▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/

◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::◇::☆::