やまけんの家づくりがわかる ⼤⼈気カタログをお届け
本好きさん必見!やまけん「ライブラリー」施行事例5選
こんにちは、やまけんです。
皆さまは、お家に趣味のスペースをプラスするとしたら、どんな空間が欲しいですか?
やまけんではこれまで、DJブースや防音スタジオ、シアター、アトリエ、茶室、ジム、インドアゴルフなど、様々な趣味空間を描いてきました。
そんな中でもご要望が多く、それぞれのお宅ごとに、表情豊かな空間を多数造作させていただいたのがホームライブラリー!
今回はそんな中から厳選した5例をご紹介します♪
【ヨーロッパの古い図書館みたいな吹き抜け本棚】
1階から2階天井までつらぬく本棚を梯子で登る、ダイナミックな吹き抜けライブラリー。リビングにも2階ホールのブリッジにも、造作本棚がズラリと並んでいます。ヨーロッパの古い図書館のような眺めです。
リビングや吹き抜けホール、スキップフロアなどのあちこちに、ちょっと座って読書をできる場所があるのもこだわり。

【窓際のカフェテーブルで読書するブックカフェ】
広いLDKの中の奥まった場所にあるダイニングキッチン。そのさらに奥、キッチン横並びダイニングの後ろに本棚とカフェテーブルを配置しました。大空間のすみっこで落ち着ける窓際の特等席で、緑に癒されながら本とコーヒーを。インテリアも含めて、森の中にある落ち着いたブックカフェのようです。

【好きなものを詰め込んだファミリーライブラリー】
ずらっと並んだ造作本棚に、趣味の本やプラモデルがいっぱい。好きな物にとことん浸るためにつくった空間には、腰を据えてゆったり読書ができるベンチタイプの窓際ヌックもしつらえました。
なんとこちらのお宅は、吹き抜けを見下ろす2階にもライブラリーがあります。

【リノベーションで創出した客間兼図書室】
こちらは2階リビングの横にある客間兼ライブラリー。元はピアノ室だった場所をリノベーションで変身させました。
青いクロスがシックな空間にオープンラックタイプの本棚を造作して、綺麗な壁紙が見える面積を大きくしました。家族それぞれが好きな本を読んだり、調べものをしたり、客間に通されたゲストが本を手に取ったり。本を介して豊かな時間が紡がれる図書室です。

【散らかって見えない!スキップフロアライブラリー】
現在公開中の磯子モデルハウスのホームライブラリーです。2階へ上がる階段の途中のスキップフロアに本棚とカウンターを造作しました。
実はこのタイプのライブラリーは、お客さまにかなり好評。モデルハウスをご覧になって、ご自宅に取り入れたお施主様がたくさんいらっしゃいます。
リビング側からライブラリー内に目が届かないので、本や書類を広げてもLDKが散らかった印象になりません。ワークスペースやスタディスペース、家事コーナーなどにこの形状を応用されているパターンもありますよ。

あなたが魅かれるのは、どのタイプのライブラリーですか?
他にも多彩な施工事例があるので、お気軽にお問い合わせください。
▽こちらでも施行事例をご紹介中です
https://www.howz-yamaken.co.jp/works/
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:
≪創業82年≫
神奈川・湘南エリアの注文住宅は山下建設株式会社(やまけん)へ!
▼Instagramはこちら▼
https://www.instagram.com/howz_yamaken/?hl=ja
▼Facebookはこちら▼
https://www.facebook.com/howzyamaken2111/
:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*:☆:*: